The Syrup

  • Live
    • フジロックフェスティバルの様子
    • メトロック(METROPOLITAN ROCK FESTIVAL)の概要
  • Biography
    • 歴史の瞬間:マディソンスクエアガーデンのL’Arc~en~Ciel
    • Babymetalバンド:なぜそんなにうまく表現できるのか?!
    • Dir En Grey(ディル・アン・グレイ)
    • バンドの概要:GazettE
    • バンドの概要:SCANDAL
    • バンドの概要:ONE OK ROCK
  • Information
    • パンクスプリングを振り返る
    • Media
    • 2020年 日本のロックミュージックの歴史と今
  • プロデュース
    • Discography 1
    • Discography 3
    • リンク集
  • ブログ

日本のロック:ジャパニーズ・メタル

日本のロックミュージックには、ジャパニーズ・メタルと呼ばれる人気ジャンルが存在します。元々、メタルバンドは70年代にあったハードロックが衰退した後に登場したものです。その結果、日本では80年代にかけて現在でも人気のメタルバンドが登場することになります。その中でも、日本だけでなく世界でも人気のあるトップ5に入るメタルバンドを紹介します。

ロックミュージック ロックバンド 日本の

まず、ANTHEMです。日本のロックミュージックの中でも、メタルというジャンルで真っ先に活躍を見せたのがこのグループです。日本のメタルの元祖とも呼ばれている存在であり、1981年に結成されました。世界進出も行っていますので、知名度が最も高いバンドの1つです。

そして、80年代に結成されたバンドとして忘れてはいけないのがSEX MACHINEGUNSです。メタルというジャンルを日本に浸透させたバンドであり、知名度も非常に高いです。ジャンル的に、メタルはハードロックが衰退した後に登場したものであるため、それを継承するような激しいスタイルが特徴的です。ただ、このバンドはその中でも一般人にも親しみやすい歌詞や音楽を作ったとあって、一気に有名になりました。

さらに、日本のメタルバンドのパイオニア的な存在として世界的にも人気が高いのがX JAPANです。一般的にはヴィジュアル系として認識されていますが、ミュージックの内容は激しいロック調であり、その中で魅力的なメロディーを取り入れることで元々メタルに造詣の深かったファンを虜にしました。現在でも、日本最高のメタルバンドの名前としてX JAPANが上がることは多いです。

90年代に入って時代を築いたバンドでは、DIR EN GREYがいます。このバンドも、X JAPANと同様に見た目がヴィジュアル系なのでそういう認識を与えられることもありますが、メタルとして非常に高く評価されているグループです。メロディーや音楽性はもちろんですが、様々なジャンルを取り入れて作曲されていて、その中でデスボイスやクリーンボイスを混ぜているため非常にレベルの高いバンドとして評価されています。

2000年代に入って、世界的にも人気を集めているバンドではGALNERYUSが挙げられます。日本の人気はもちろんですが、世界でもトップクラスのバンドと紹介されるくらいにメタルで名前が浸透しています。セールスの実績も存在しますので、内外を問わずに誇れる非常に魅力的なバンドです。

無料で遊べるカジノゲーム

固定ページ

  • Biography
    • Babymetalバンド:なぜそんなにうまく表現できるのか?!
    • バンドの概要:Band-maid
    • バンドの概要:BRATS
    • バンドの概要:BUMP OF CHICKEN
    • バンドの概要:FOR A REASON
    • バンドの概要:ONE OK ROCK
    • バンドの概要:SCANDAL
    • バンドの概要:X japan
    • バンドの概要:サカナクション
    • バンドの概要:ナイトメア
    • バンドの概要:マキシマムザホルモン
    • 歴史の瞬間:マディソンスクエアガーデンのL’Arc~en~Ciel
  • board
  • Information
    • 2020年 日本のロックミュージックの歴史と今
    • Media
    • パンクスプリングを振り返る
    • 伝説のロックバンドのスロット:Guns N’ Roses
    • 日本のロック:ジャパニーズ・メタル
    • 日本のロック:パンク・ロック
    • 日本のロック:ヘヴィメタル
    • 日本のロック:めんたいロック
    • 日本のロック【ビジュアル系】
  • Live
    • 【ロッキン】 ロックインジャパン2022!!
    • ビームス主催の ミュージック フェス 『ビーフェス!!』 2022
    • フジロックフェスティバルの様子
    • メトロック(METROPOLITAN ROCK FESTIVAL)の概要
    • ロックフェス:  愛知スカイエキスポ「ワイアード X」
  • ブログ
  • プロデュース
    • Discography 1
    • Discography 3
    • リンク集
  • 日本のロックミュージック事情:紹介

Copyright © 2023 · the-syrup.com